条件が揃わないとなかなかお目に掛かれない、3月のライズ。
ライズとはいっても散発的なものではなく、
本格的なマッチングザハッチの釣りです。
野性アメマス、水生昆虫の羽化、ドライフライ、
スローな流れの中で、水面近くに浮かんだ、4~50㎝クラスが
パクパクと、しかし、偽物や怪しいものは食わないという、
本格的なライズの釣り。
そう、まさに「The Fly Fishing」。
フライフィッシングのもっともエキサイティングなシーンといえば、
過去の偉人たちから続く、まさにこのライズの釣り。
ライズを脇目にしながら、ドキドキする感覚は何十年たっても、
何百回と体験しても変わらず良いものです。
放流されたニジマスもファイターとしてはいいのですが、
北海道のネイティブと言えば、アメマス、
しかも50㎝前後が、水面のムシを食べてゆったりライズですよ?
海外とまではいきませんが、
これほど価値のフライフィッシングが日本で、北海道で体験できるなんて!
というイチオシの釣りです。
魚が、群れがいれば、ですけどね…笑
以前撮っていた動画でイメージ映像を作りましたので、ご参考にしていただければ。
来年のガイドも、すでにご予約お待ちしております。
Comments