top of page
Master Fishcamp

秋後半10月~レポート&次年度ご予約

更新日:12月5日

今年の秋の進行も、昨年に劣らずゆっくりと遅く進んでいきました。



10月中旬になっても、例年よりもやはり遅く、

大きな魚は沈んだまま、なかなか浮いてライズをしてくれませんでした。

釣り人も極端に減りますので、のんびりとドリフト・フィッシングが出来ます。

(無論、一般釣り人への配慮は怠りませんよ)

ボートから、ちょっと沈めると、40㎝台の元気なレインボーがウェットフライをひったくっていきます。メイフライ系のものより、アレキサンドラのような、昆虫っぽいものが反応が良いですね。


高水温、渇水時には、流れをターンさせる時よりも、流れに沿って縦に流れ込む方が反応が良いです。いわゆる、ウェットフライの流し込みですね。ご興味のある方は、フライを横に動かすよりも、ナチュラル・ドリフトを意識してみてください。また、アタリの感覚もこの釣りならではのものがあります。頻繁に聞き合わせ、がミソです。ガイドの時に詳しくご説明しましょう。


しかしながら、副名称に『ライズ&シャドウ』を付けようかとくらい

ドライフライにこだわるFishCamp。

巨大なドライフライを浮かべたときには、川底に潜んでいたであろうレインボーが、

フワッと浮いてきます。なかなか驚き光景です。本当に大きなものしか反応しないのです。

しかし、投げにくい。


ということで、来年以降も、秋の釣りはさまざまなミックス・スタイルで行こうかと思います。ライズがあればライズ狙い、なければ、ウェットフライ、ドライとニンフのトレーラーで。



調査ドリフトの時は、人の代わりにMTB。

魚影の濃さ、ポイントの多少、その時期によって、ドリフトする距離を変えるため、

船の着ける場所を探して作って、帰りはMTBで車にたどり着きます。

ドリフトのガイドも、どこに良いサイズの魚がいるか、常に把握しておく必要があります。

これは北米の一流ガイド、アウトフィッターと同じですね。

とはいえ、ですよ。

今年はガイド日が減って、自分でサオを振る日が増えたせいか、

持病の右ひじの腱がまた傷んできて、激痛が走るようになりまして、

せっかく掛かった良型も、何尾も逃してしまいました…

ボートを漕ぎ過ぎたせいもあるんでしょう、

左手でキャストも試しましたが、ダメですね、話にならない。



ちなみに、ドリフトボートについて。

昔、十勝では一部のガイドが、一般釣り人の釣りの邪魔をすると、

新聞に投稿されたことがあったようです。

聞いたところによると、本流でウェーディングしている釣り人がアメマスを釣っているのをみて、その前にアンカーをおろして、ゲストに釣りをさせていたのだとか…。

そんな話でした。なんというか、もう、呆れるしかありませんね。


ボートは、他の釣り人の邪魔にならないように、最大限の配慮が必要です。

ポイントには後から下ってきて、歩きの人と交錯するのですから、

上りの人なり下りの人なりに出会ったら、最低限でもその周辺の釣り場は荒らさずに、

邪魔にならないよう、釣り人の後ろなりを通過します。

ゲストにはボートを降りてもらうこともしばしば。

景色を楽しむ、のんびり下る、歩くには辛い場所も楽々…そんなイメージで

ドリフトフィッシングを楽しんでいただきたいところです。



ドリフトフィッシングの料金は料金表に記載している通り。

一人の場合は5,5万円×2日間、二人は3,8万円×2日間。

9月から10月がメインです。初夏は歩いた方が効率は良いのですが、

(あまり移動しない方が釣果、楽しみが増えます)

ご希望であれば見積もりいたします。


米国ではガイドフィッシングといえば、ドリフトボート。

コロラドやオレゴン、アイダホの一部の岩場の多い河川では、

ラフトボートを使ったガイドも多いです。

毎年このドリフトを楽しんでくださるゲストも少しづつ増えてきました。

ぜひチャレンジしてみてください。


9月中旬から10月前半はまだ空きがあり。

おススメは9月の20日過ぎ~10月末まで。

毎年、ライズが安定しているのは遅くなる傾向があります。

空き日程は、

9月20土~23火(連休)、30火~2木、

10月14火~16木(2~3日間)、17金~19日(2~3日間)、

27月~29水(月~水)になります。

ご予約お待ちしております。


ところで、ここ10年、

初夏は比較的に順調に例年並みに進行しますが、

あきらかに秋の進行は予測が難しくなってきました。

やはり、取り巻く海水温の上昇によるものなのでしょうかね。


当FishCampでは、とくに悪天候時、大雨後の川の状況から推察して、

キャンセル~延期の申し出をするのが基本です。

休みを取り、飛行機もキャンセルできず、という場合もありますので、

無論、ガイド実施しますが、気の毒だなぁというのが実感。

春なら秋、あるいは来月、来年に延期しますか?

という言葉が思わず出てしまうわけです。


今年は夏場が非常に暑く、暑いくせに、ゲリラ豪雨も少なく、

ということで川の水温はかなり上昇状態が続きました。


そうした状況でも釣りをする人がいるので、

川を調査に歩くと、やはり死んだサカナを見ることが増えました。



釣れた時はファイトするし、逃げる時も泳いで行くので

大丈夫だろうと思いますよね。

だれでも間違い、勘違いはありますし、経験不足もあります。

どこで生まれ育ちがあっても、北海道のガイドにそれがあってはなりません。

自分の首を絞めるようなもの。

来年もまた、夏場は山間部の涼しげなエリアでガイドになります。

こちらもまた、改めて案内のページを作りますが、

よろしくご検討お願いいたします。




閲覧数:140回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page