top of page

検索


注意事項追加しました。
ガイド案内の河川、ポイント等の守秘義務のお願いです。 ガイドでゲストに提供した釣りには、釣り場の情報そのもの、 その所有権を提供はしていない、というのが当方の考えになります。 対価はそのガイド日の釣りを安全に提供することを目的としています。...
2024年7月1日読了時間: 1分


「Guide Service」ページの更改
Guide serviceのページを新たに作り変えました。 今回はシーズンごとに紹介。 3月から始まって、初夏、盛夏、秋、晩秋と 季節ごと、地域ごとに行っているガイドの内容を紹介しています。 近々、カレンダーも添付して さらに一目でわかるように工夫しく予定です。...
2024年5月21日読了時間: 1分


初夏のライズの釣り (完売しました)
The Fly Fishing
北海道におけるマッチング・ザ・ハッチ。そんな状況が5月の終わりから6月にかけて訪れます。
2024年4月24日読了時間: 3分


浅草つるやハンドクラフト展2024 2月15日~18日
今年も出展させていただきます。 今回は内容が三点あります。 一つ目は、昨年刊行した拙著『FishCampLife』のミニサイン会。 催事会場に、つり人社さんのブースがありまして そこで販売されている本にサイン。 または、既に購入された本をお持ちいただき、その場でサインいたし...
2024年2月6日読了時間: 1分


2024予約受付中。価格調整しました
2024年シーズンのガイド予約受付をしております。 シーズンごとのハイライトのレポートを、 冬の間中に順次アップしていきます。 こちらもご期待ください。 ですが、ご予約は早い者順。お早めにご計画を。 今日は触りの部分のみご説明いたします。 5月中旬から7月中旬までを...
2024年1月13日読了時間: 5分


謹賀新年令和五年
あけましておめでとうございます。 旧年はまた、一昨年以上に多くのゲストに来ていただき、 また年に何度か来てくださるゲストの方も少しずつ増えて、 ガイド事業が軌道に乗ってまいりました。 北海道生まれ、北海道育ち、北海道のフィールドと共に...
2024年1月1日読了時間: 2分


ハイシーズン終了
今年2023年のガイドシーズン(ハイシーズン)も終了しました。 今年も、おかしな天候で、30℃を超える夏の高温が9月の半ばまで続き、 おかげで魚は大移動の繰り返し、 水面に出て来ない時期が10月の中旬まで続きました。 この季節のガイドは例年、オホーツク海と十勝の一部の川での...
2023年11月5日読了時間: 4分


秋のフラットクリーク+ドリフトフィッシング。
暑い夏が続き過ぎたせいか、魚の移動が例年になく激しい状態です。 地元のエキスパートたち、訪問するドサンコフィッシャーたちも 多くの人が、あれれ?ってな感じのようです。 初夏が凄く良かったので、その期待感の裏返しですよね。...
2023年10月4日読了時間: 3分


秋の空き状況、ご予約承り中。
夏は天候不順でキャンセルがいくつか出ましたので、改めて、秋の釣りとご予約のご案内です。 ・9月平日5-6日(火-水曜) ・9月平日12-13日(火-水曜) 基本的に、道北〜オホーツクエリアで、渓流ニジマスをビッグドライが中心ですが、大雨後は、むしろウェットフライの出番かもし...
2023年8月24日読了時間: 1分


夏季の高温・高水温時は、トラウト保全意識で、山岳渓流へ
7月後半から8月、9月初旬と、 低地の川は30度近くなることもあり、夜でも気温25℃とかだと ニジマスなどはほとんど休むことも難しいでしょう。 冷たい湧水や早い流れが必要で、エサの捕食優先のポジションとは明らかに変わります。 そうすると、夏痩せ個体も増えるわけです。...
2023年8月16日読了時間: 2分
bottom of page